滋賀のインプラントならモリタ歯科医院。インプラント植立をより正確にするCTを導入し、滋賀のインプラント治療の向上に尽力しております。

ご予約・ご相談 077-582-1212
〒524-0021 滋賀県守山市吉身3丁目1-12-1
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜日・日曜日・祝祭日

「要注意乳歯」って何??

「要注意乳歯」って何??

学校の歯科健診で、「要注意乳歯」と指摘されている方はいらっしゃいませんか?

学校歯科健診では、主に「歯」、「歯茎」、「歯垢」、「咬み合わせ」、「歯並び」の状態について、問題がないか確認をしています。

「むし歯」「むし歯になりかけの歯」「歯垢・歯石」「歯肉炎」「咬合や歯列の異常」などは、どのような状態かおおよそ想像がつくと思いますが、特に、歯の生えかわり時期に指摘が多いのが、「要注意乳歯」です。

聞きなれない言葉だと思いますが、「要注意乳歯」とは、将来の歯並びや咬み合わせに悪影響になりそうな乳歯のことです。

「要注意乳歯」を放置すると、永久歯と乳歯の生えかわりがうまくいかず、正常な位置に永久歯が生えてこないことがあります。将来の咬み合わせや歯並びが悪くなったり、生えてくるはずの永久歯が埋まったまま「埋伏歯」となり生えてこないケースもあります。

適切な時期に適切な治療を受ければ、リスクを最小限にすることができます。

要注意乳歯」は放置せず、早めに受診することをお勧めします。